VBA:ExcelからAccessのパラメータ付きのアクションクエリを実行し、セルにコピーする

VBA

Excel VBAでAccessのパラメータ付きアクションクエリを実行し、セルにコピーする

前回は、AccessのアクションクエリをExcel VBAを利用して実行する方法を説明しました。

関連記事

Excel VBAでAccessのアクションクエリを実行し、セルにコピーする 自動化を行うにあたり、AccessのアクションクエリをExcel VBAを利用して実行する機会があったので調査しました。 VBAを実行する前に、「Micr[…]

前回に実行している途中、パラメータ付きだとどうやって実行するのか興味が出てきました。

今回は、AccessのアクションクエリをExcel VBAを利用してパラメータ付きで実行する方法を調べてみました。

VBAを実行する前に、「Microsoft ActiveX Data Objects 6.1 Libraly」または「Microsoft ActiveX Data Objects 2.X Libraly」を参照設定します。

参照設定については、以下で説明しています。

関連記事

事前バインディングと実行時バインディングの違い VBAのバインディングとは、外部のオブジェクトの機能をVBAで利用できるようにすることです。 バインディングは2通りの方法があり、実行時に利用できるようにする実行時バインディング(遅延[…]

ExcelのVBAを利用して、Accessのアクションクエリをパラメータ付きで実行し、セルにコピーする基本的なコードは以下の通りです。

パラメータ付きを実行する場合は、commandオブジェクトを利用します。

パラメータ付きを実行するために、Accessのクエリを設定する

ExcelからADO(Microsoft ActiveX Data Objects)を利用してVBAを実行するために、Accessでちょこっと設定をする必要があります。

設定と言っても、そんなに難しくありません。

ただ、例えば「[para]」とか[[p1]]とかを設定するだけなので、簡単です。

ここでは、「[para]」を設定しています。

VBAにLikeを含めたパラメータ付きで実行することはできなかった

Accessより「Like [para]」を「[para]」に変更し、以下のソースで確認してみたが、データを取得することはできませんでした。